飽きてしまうので、一次資料から関ヶ原を考え直す本を読んでいます。
私たちは現在しか知らないので「○○という国があった」「××という殿様がいた」というと、なんとなく安定したものを思い浮かべる訳ですが、下克上なんて大げさなものでなくとも、どの国でも小競り合いがあって、それをうまく御せないと滅びてしまうのだということを(実に当たり前なのですが)、思い出します。
飽きてしまうので、一次資料から関ヶ原を考え直す本を読んでいます。
私たちは現在しか知らないので「○○という国があった」「××という殿様がいた」というと、なんとなく安定したものを思い浮かべる訳ですが、下克上なんて大げさなものでなくとも、どの国でも小競り合いがあって、それをうまく御せないと滅びてしまうのだということを(実に当たり前なのですが)、思い出します。