これは特定の方の呟きなので、公式でどういっているかの話はわかりませんけれども。
HKR @hikkapikka723 · 8月17日
コミケの日があと15分で終わるタイミングでこんな話もあれだけど、代表(準備会)の徹夜組対策に関する話が面白かった 徹夜組にペナルティを与える考えは無くて、とにかく始発以降の来場者の入場スピードを上げる努力をしていて、これで徹夜のメリットをなくしていきたいとのこと
HKR @hikkapikka723 · 8月17日
僕も代表の考えには賛成なんですよ 徹夜組の入場遅れさせたりしても混乱を呼ぶだけだし、それよりも圧倒的に数の多いマナーを守った参加者が得する方が絶対に運営方法としては理にかなっている
HKR @hikkapikka723 · 8月18日
未だにRTが凄いから補足しておくけど、決して準備会は徹夜組対策を放棄したわけじゃないよ ここは理解しておいてください ちなみに晴海時代は徹夜組を館内に隔離して嫌がらせでお経流したりしていたらしくてワロタ #C86 #反省会
HKR @hikkapikka723 · 8月18日
初日の入場に関しては本当に準備会・スタッフには頭が下がるよね 会場側から「もう西4階無理だ、入場規制しろ」と言われ続けてきたのに並び方や島の位置を工夫して前回今回は何も文句言われていない #C86
コミケいって毎回思うのは、本当に、来場者の流し方がうまいということです。
数十万人の人が集まる場所なんで、その混雑の中で何かあったら、人が死ぬ可能性があるわけです。
それを、いかに巧みに回避しているか。
そのノウハウの蓄積を、どんなイベントでも、どんな会場でも、やって欲しいと思うほど、そこにいる人の数に対して、スムーズに流れているんですよ。
もちろん、来場者のほとんどの意識が高くて、スタッフの指示を守っている、というのもあるわけですが。
いや、いい話だなー!
そしてほんと、開場前で徹夜、やめてくださいよ。
夏コミの日程は残暑の極みの頃、冬コミはめちゃくちゃ冷え込む年末(しかも海辺)なんですよ。
死にますよ。
徹夜で死人がでたらコミケ終わりですよ。
本末転倒ですよ?