学生の頃、お酒のつまみとして知って、コンビニでも買えるものと知り、お総菜として時々食べているのですが、毎回あるわけでもない。
オンラインのレシピで、豆腐に天かすを乗せて出汁をかけてレンチンすると、揚げ出し豆腐っぽくなる、というのがあるらしいときき、母に話すと、作ってくれました。
○つくりかた
豆腐一丁を3センチ角ぐらいのさいの目に切る。
沸騰したお湯にいれて、軽く一煮立ち。
お湯をきって、豆腐をどんぶりにいれ、天かす、小口切りの万能ネギ、鰹節をかけて、ふっくら混ぜる。味が薄かったら、かるくお醤油。
全然、揚げ出しじゃないですが、おいしかったです。
考えたら、前、よく作ってたツナ豆腐に近いのかな?
しばらく定番になりそうです。
スプーンで食べられますし。