世界の果てで、呟いてみるひとり。

鳴原あきらの過去・現在・未来

はがき、62円に値上げ 日本郵便、来年6月1日から


「ええー。きいてないよー」と思ったんですけれども。

http://www.asahi.com/articles/ASJDQ5J8ZJDQULFA026.html


 日本郵便は22日、2017年6月1日から、はがきの郵便料金を10円値上げして、62円にすると発表した。値上げは、14年に消費税が5%から8%に増税されたのを受け、50円を52円にして以来、3年ぶり。1994年に41円を50円にして以来の大幅な値上げとなる。


 定形の封書は当面は据え置き、定形外郵便物は最大150円値上げする。年賀はがきについては、12月15日〜翌1月7日に投函(とうかん)されるものは52円で据え置く。


 19年10月に消費税率が10%に引き上げられれば、それに合わせて改めて郵便料金は全体的に値上げする方針。今回据え置かれた年賀はがきの料金などは今後上がる可能性がある。


さっそく「昔買った62円切手を再利用しよう」なんて建設的な呟きも見られるようで。


まあ、今の世の中、封書ならともかく、あんまり、葉書、ださないですもんね……。
同じ値段なら、ミニレター、出すよね。


しかし、この料金体系の複雑さはともかくも(公式サイトPDF)。

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/1222_01_02.pdf


年賀状だけ、年賀の差し出し時期だけ52円にするって、それ、大混乱だと思うんですけど……たとえば来年、残った酉年とか未年とかの年賀を年末に出す人もいると思うし……私製葉書でもOKらしいから、それはそれでいいと思うけど……年末はともかく、年始に出かけてる人とか、年賀状出したり返信したりするのが遅れる人だって多いですよね。なのに、その時期が過ぎたら、いきなり「料金不足ですよ」って、受取人から徴収するの? 差出人に返すの? 一億通の年賀状に対して、そんなことしたら、受け取る人もそうだけど、郵便局側も大混乱じゃないの? 大丈夫ですか?


値上げはともかく、ほんと、ちょっと考えましょうよ……。


値上げしたって、たとえばゆうパックは、業界でも最安値帯じゃないですか。
県内で持ち込み+同一宛先だったら、ワンコインで行けちゃったりするわけじゃないですか。


サービスを優先させた方が、結局はお客さんに選ばれると思うんだけどな。


消費税が10パーセントになったら全部あげる、の方が、まだマシというか、少なくとも、わかりやすいと思いますよ。