それでも厚さ3センチぐらいまでのものしか持てないし、持てても取り落とすのでゴミとかでないと安心してつかめない……というわけで相変わらず、立ったり座ったりする仕事は他の方におまかせして自分はなるべく机にはりついていましたが、まったく歩かないわけにもいかず、上司二人から「つらかったら遠慮なく帰っていいからね」「残業させないように俺から上に言おうか」とか言われる始末……いや、うん、できるだけの体力がないです……風邪をひいたのか、それとも4月から始めた新しい薬の副作用が出始めたのか、単なる過労なのか、それとも全部なのかわからないんですけど、本当に動けないので仕方がない……家にかえっても起きてられなくて食事もまともにとれてないとか……
☆今日のメモ(今週メモしてててはれなかったものをまとめて)
「機械学習はデータ集めるのが一番大変・・・」⇛Googleが大量の機械学習用データベースを無料公開してた - Qiita
これ、専門の人にとっては有用なのではと思って……(誰に対するメモですか?)
「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ - ねとらぼ
時代がスマホになっただけで、今でも若い女性には人気があるそうです。若い女性向けコンテンツを狙ってる人は(書籍化とかもあるわけですし)、まだまだ行ける市場なんですね……。
「妻の指示が完璧すぎる」 Excelで家事の方法を共有・分担する夫婦の業務めいた徹底ぶりに感心の声 - ねとらぼ
これは指示書が完璧っていうより、夫との話し合いですりあわされたものが完璧なのでは……。そもそも話し合って分担できてる時点で「うらやましい」って思ってる女性はたくさんいると思うのです。家の中のことってその家の流儀があるから、ここはこういうやり方でっていうのが可視化されてれば、たぶん、子どもだってできるんですよ……私なんて未だに親に「なんでここにしまえないんだ」とか怒られてますよ……いや、出されてる指示がわかんないんだよ……(先日も「あなたピーナツばっかり食べて。コンビニでピーナツ買ってきて」っていわれて、バタピー買って帰ったら「なんで(親が食べる)柿の種を買ってこないんだ」って怒られた時はさすがに「無理」と思いましたけどね)
電子レンジが2段に変身! 一度にたくさん温められる秘密兵器を発見 - 価格.comマガジン
なるほどなーと思いました。たしかにいっぺんに二皿あっためたい時、けっこうありますもんね……。買っても使うかわかりませんけど(怖くて、いま重い皿が持てない)
プロは網戸を外さず掃除!? 網戸を10分でピカピカにする方法とは!? | 東京ガス ウチコト
なるほど洗車ブラシ……。花粉と黄砂の時期が終わったらやってみたいですね。ただその時までに私の腕が使い物になっているかどうかですが。
完全デジタル化って次元じゃない、作画環境の壮絶な変遷──「つぐもも」浜田よしかづ先生インタビュー - Engadget 日本版
座り作業って腰にきますからね……ただ、この作業写真を見て、一番最初に思い浮かんだのは、ヴァージニア・ウルフは書き物をする時、立ったまま、デスクでなくて渡した板の上で書いていたっていう話……デジタルでなくても立って仕事できますよ……