18,読書はする? どんなジャンル?→
好きで読むのは自伝とかノンフィクションとか児童文学とかですね……
あとは小説の資料とか。ゲーム系の二次創作をやっているので歴史物を読んだりとかもしますね。
(ここでミステリですとかBLですとか百合ですとか純文ですとか言わないあたりがね……もちろん読まない訳じゃないんですけどね……)
@shuuca723さんのお題です。
ほんのりですけど、部屋の掃除が少しだけできるようになってきました。
あと、一ヶ月ぶりに湯船につかりました。肉離れを起こしてからと言うもの、テーピングを濡らしてはいけないので、キプスカバーとかビニールで足を覆ってシャワーで身体を洗っていたので……いまも背中にテーピングされてるところがあるんですけど、お風呂に入れる奴で、お医者さんの許可も出たので……これであちこちのコリとか減っていくといいなと思います……。
あとこれ。
昨日も書きましたが、8月30日からの回を申し込んでみました。カタログカットと通販用URLを用意するだけでいいので……カットは例によって美少年興信所の表紙からコピペしたのでそんなに大変でもなく……。
☆今日のメモ
春にあったオンライン宣伝雑誌の第二段ですね。
余力があったら申し込みたい……同じ本になりますけども……。
10月から11月にかけて行われる300字ポストカードラリーのページ。
テキレボが延期になってしまったので企画だけやるそうです。
参加出来そうだったらやります(お題が難しいんだよなあ……)
これは正確に言うと、ドット絵をつくってくれるっていうより、ドット絵をつくるのに何をどう塗ればいいかの設計図をつくってくれるページですね。なるほどなーと思いました。
https://www.buzzfeed.com/jp/keijiroabe/benridocumentstand
整理するのに5時間かかるのではぜんぜん便利じゃないのでは……そもそもどれぐらいの容量が入るかですよね……。
【訃報】漫画家の明智抄さん死去 60歳 「始末人シリーズ」などで有名 | まとめまとめ
納屋で倒れていたって……いったい……熱中症……? ご冥福をお祈りします……いや他人事じゃないから……
これはヤバイ映像だ。ベイルートの爆発、1キロも離れてないところでiPhoneの4k/スローモーションで撮影してた人がいたらしい。
— Dr. RawheaD@🏠 (@RawheaD) 2020年8月8日
衝撃波が向かってくる瞬間の映像が「映画で観たことあるやつだ」ってなる。撮影した人よく死ななかったわ。https://t.co/5McGHhx0hK pic.twitter.com/2yVJpYp1TS
室町時代風帯なし着物コーデ👘
— みさまる@着物 (@misamaru_boc) 2020年8月1日
熱中症にならないか不安だったけど、帯がない分涼しくてビックリしたしめっちゃ楽だった! pic.twitter.com/DYsPqN5Rg7