20日め。移動手段二択。ドラゴンタクシーor鯨トレイン→
鯨トレインじゃないですかね……アンドーはたぶん、ドラゴンを乗りこなせないって思うだろうし……でもなんで鯨がトレインなんですかね。線路あるの?
https://twitter.com/narisama_cmbot/status/1320224962829901825
(@todomaguro0さんのお題です)
これももう折り返しであと10日なんですね……BLC前年祭まであと一週間ちょいだし……気になってたけど買ってないという方はぜひよろしくお願いします。特設ベージができましたら、こちらにもリンクをはりますね……。
職場は忙しいなりに前月のぶんの片付けがある程度メドがついたので、今月後半を頑張るだけになりましたが、家の中もバタバタしてるので……が、がんばります(今すぐ寝落ちしてもおかしくないぞ)
☆今日のメモ
古代日本語を再現して、当時の発音で話してみるという動画なんだけど、めちゃくちゃ興味深い。中国語のようにも聞こえるし、東南アジアの言葉のようにも聞こえるしで、ものすごく不思議な感じがするhttps://t.co/HYhAGd5NR9
— こんにゃくん (@k0nnyakun2) 2020年11月11日
これはまあ昔なのでわかりますけど(その頃じゃ大陸の発音の方が自然でしょう)、戦国時代ぐらいまできても、たぶん今と発音違うし、なんなら100年ぐらい前の人とは言葉遣いもまだ違ってるわけだしなって思いますね……。
ボドゲ界隈の方々また、これからオリジナルゲーム作るよっていうお方…
— 印刷通販デジタ (@DIGITA_print) 2020年11月12日
あなたの心に直接語りかけています…
外箱作るのに小ロット対応している印刷所がなくて困ってませんか…
実は弊社1枚から作れますよ…
しかも展開図自動生成やカードが取り出しやすい指かけなんかもできちゃったりしますよ😇 pic.twitter.com/x8yDtF6M4f
これはお予算にもよるんじゃないですかね……?
エビデンス、エビデンスと言われ、散々たらい回しにされましたが、揃ってます。
— 四次元@建築デザイン (@square_plus) 2020年11月12日
世界初だから実績はこれからです。
昨日カケンテストセンターの試験結果はウイルス除去が約90%なので、20分で99%除去に達します。第3波や北海道、予断を許さないのではないですか? pic.twitter.com/gX7eVpdXnM
窓が開けられない地域はこれ試してもいいんじゃないですかね……もう北海道だけの問題じゃないよ……22日の文学フリマはギリギリ開催できそうですけど、それ以降のイベントってまだダメじゃないのかな……。
猫舌向けタンブラーに歓喜の声 「考えた人天才か」 早くも全色売り切れ:イザ!
いったん下げてキープしてくれるのはいいですね。あとは使い勝手……?