捻挫していて足に力が入れられないので、立ち腹筋を少し休んでいるのですが、かばって歩いているので身体に歪みが出ており、このままだと痛めた腰が悪化してそっちが理由で起きられなくなってしまう……すでに一人が倒れているのに私まで倒れたら残りの家族も倒れてしまう……怖すぎる……。
背中にピリピリが出てるので本当は背中もやりたくないのですが、腰より上は少しだけやろうかな……というか体力がなさすぎて……。
スマホを導入するにあたって、金銭的なこともあるんですが、必要なものがいろいろありますよね(充電器は? 保護フィルムは? ケースは? 本人確認はどうやるの? なくした時は? セキュリティどうなってんの? 迷惑メールの対策とかは?)。ある程度調べてからにしたい……どのみち新規で乗り換えとかじゃないのでキャッシュバックとかはあんまりなさげなので……とりあえず自分でも使うようになればスマホの描写にリアリティが……でるのでしょうか(遠い目)
☆今日のメモ
「無限ネコ製造機」でベルメゾンがトレンド入り 謎の「キッチン用品」分類に想像膨らますツイ民続出 デザインした造形作家も反応 - 記事詳細|Infoseekニュース
これは確かに無限製造機……楽しそうです。
オカワダアキナさんが自作品のサブスクをやるということで、えー面白そう……! 自分が真似られるかというとちょっと無理そうですけど、こういう時期だし、忘れた頃に本が届くっていいですね。ファンクラブの会報みたい(形容が貧困)
「天才の発想」「かわいすぎて震える」 傘を床に置くと猫ちゃんが現れるあつ森“マイデザイン”がすごい - ねとらぼ
えっ あの中ってネコが飼えないの……? っていうのがまず驚きで……ミッキーマウスだってペット飼ってんのに(そうじゃあない)
渦巻水流発電!落差が少なくても発電できる。バイパスの水路だから魚の遡上を阻害しないし。なにより電力会社の送電網を使わなくて済む。(^^ https://t.co/3xshZPhs60
— みずのや (@mizunoyak) 2021年4月5日
面白い……! 水力発電もいろんなやりようがあるんですね。
サウジアラビアに新しく赴任した日本大使の息子の名前が、UFOロボ・グレンダイザーの登場人物「兜甲児」と同じ「コウジ」だったため、サウジアラビア国民から歓迎を受けた pic.twitter.com/gBXEOnHcCD
— lain (@lain_the_wired) 2021年4月5日
コレ感動したhttps://t.co/E9MWXaJ3Lz
— カモ (@yukkiethehuge) 2021年4月6日
菊池俊輔も異国の地でこんなに愛されていれば本望でしょうね……こんな時代劇っぽい音楽のまんま演奏されてるんだなあ(菊池俊輔はアニメも多いけど時代劇も多いので)
個人情報収集、同意なく・制限なし デジタル関連法案の問題点 | 毎日新聞
ホントにやりたい放題なので、私たちいつどこで誰がとつぜん捕まってもおかしくないですよ……理由もなしに何をしようとするの……怖すぎる……。
これ、細かい話だけど三大成人病に診断されて一時金が大きい入院保険とかならあんまり気にならないけど、入院日額+手術一時金で、たとえば15万程度の保険金がもらえると仮定すると、保険金の4%もかかる診断書を取らないといけないか、診療明細書を何枚かコピーするだけでいいかの差は大きいよ? https://t.co/87z8Snan8k
— たこやきいちご (@takoyakiitigo) 2021年4月7日
診断書、高いんですよね……保険が支払われるかどうかききにいった時 ○○○○円かかりますって言われた時、びっくりしましたもんね……