10年前にやっていた仕事をもう一回やることになっていて、浦島太郎状態になっており、新人さんの時にその仕事を教えた後輩から反対に教わる側になっているのですが、後輩から「最初の頃ってLotus1-2-3でしたよね」ってすごい単語が飛び出してきて。「そういやそうだったね」って二人で苦笑してました。いつの時代よって話ですよね。
「でも私、ExcelよりもLotus1-2-3好きよ。○○年前の私の最初の職場でもLotus1-2-3使ってたけど」って言ったら「そうなんですか!」って言われました。ほんとに大昔すぎて……懐かしいけど今さわっても覚えてるかどうかだな。昔とだいぶ変わってるし、やってなかった仕事もたくさんあるのでよく教わろうと思っています(忙しいのに時間割かせちゃってごめんね……)
ところで若い職員さんがコピー機のところで四苦八苦しており。私のやってた仕事の一部をやっていたのですが、
「これ、自分でやってみると本当にめんどくさいのがよくわかります。頭が下がります」と言われまして。「気持ちをわかってくれてありがとうございます。そうなんです、別に難しくはないんですけど、めんどくさいんです」と返事をしました。そうなの、めんどくさいの全部……人の仕事の後始末な上に誰からも喜ばれないしさ……。
いや、わかってもらえると嬉しい……ちょっと頑張ろうかなって思えますね。
☆今日のメモ
いくつか質問を頂いたので、今の戸籍制度のどこが前近代的なのか、現代的でないのかを簡単に書きます。
— るまたん (@lematin) 2021年11月11日
「本籍地」「戸籍筆頭者」「氏」「集団単位での登録」の4つが問題です。
「氏」は戸主が「家」への出入りを統制していた時代の名残で、成員の同意を前提とする今の家族制度にそぐいません。夫婦別姓を妨害するものにもなっていて、マイナスの効果しか持っていません。
— るまたん (@lematin) 2021年11月11日
もうデータベース化がほぼ終わってるんですね。それで地元じゃなくても呼び出せるんだ……ほんとにいらないじゃんね。
時代にそぐわない憲法、という人たちが明治にできた戸籍は守ろうとするのもすごく謎……
— 高山羽根 Haneko Takayama (@HighMt_HNK) 2021年11月11日
時代にそぐわない、明治にできた夫婦同姓も守ろうとしてますね。
— AKB612 (@akbk612) 2021年11月11日
ほんとだ……なにがそぐわないんだろうねって話ですよね……。
何度もいうが、過去にネット上に年金情報とマイナンバーが流出し、野党側が指摘したが、今なお政府は認めない。従って、マイナンバー・マイナンバーカードに紐付けされた個人情報が、今後、どこに流出したとしても、何ら補償がないマイナンバー制度自体、廃止すべきだと思う。
— ケイ (@ESmdcre) 2021年11月11日
ポイント付けてやるとか保険証として使えるようにしてやるとか意味のわからないことばかり言ってますがもうこれ以上普及しないと思いますね。だっていらないじゃん。正直、確定申告にだって本当は要らないでしょうあれ。