地元でも患者数が増えてきています……何かあったらごめんなさいってことで……いきなり入院ということもないでしょうから、その節はお知らせできるのではないかと……。
職場は年度初めでめちゃくちゃ忙しいんですが(コロナ対策でさらに仕事が増えるという)、仕事があるだけマシ、仕事にいけるだけマシって感じなんですかね……有休使うのもためらわれますよ(いざという時のために……)
拍手ありがとうございます。今のところ無事です。
☆今日のメモ
物資が不足する医療現場に…安くて簡単に作れる「フェイスシールド」 大阪大学が緊急開発 関西のニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
簡単にって書いてありますが1個プリントするのに1時間はかかるということは量産はすぐにはできないのでは……?
殺菌効果は半永久 ウイルスの不活性を早める銅繊維シート開発 新型コロナ - 毎日新聞
たしかに銅は細菌を繁殖させにくいわけですが……どうなんでしょうね(シャレか)
お風呂のカビ防止は銀イオンでやっているわけで、そういう方向でもこれからいろいろでてくるかも。
ANA客室乗務員らが医療用ガウンの縫製支援へ - 産経ニュース
CA差別&パイロットはどうした、っていうかいきなり縫製できるのかっていう話で……。私、親戚がANAにいるんですけど……まさか彼女も縫わされるのか……?
ピザからお好み焼きへ テイクアウト 必死の生き残り戦略 | NHKニュース
緊急事態宣言にともなう全社在宅勤務体制のお知らせ | トピックス | 河出書房新社
まあ、そうなりますよね……営業しなきゃいけない場所では知恵を絞り、休めるところは休んで在宅で仕事……。
なんですが。
”休業店に出荷されたものはすべて返品処分”この時期に新刊を発売する作家さんの嘆き→応援する取り組みも始まる - Togetter
本屋さんに並ぶ新刊が返本されてしまうという……!
なんとかならない……だろうな……。
私は雑誌以外は、もうほぼオンラインでしか買ってないので、気がつきませんでした……。