2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はimagination DEPAPEPE。 「ら行」で始まる曲を弾いて下さい、というリクエスト。 「らいおんハート」「リバーサイドホテル」「ルビーの指輪」「Let It Be」(サビから)「六甲おろし」(こんな曲だったっけ?)を次々に弾く二人。うーむ、さすがなんで…
先週の続きで、9月の「SUITOMA2」の模様。 曲は華麗なイントロではじまった「激情メランコリック」。そして「SUMMER PARADE」。ビデオの調子が悪いのか、横浜BLITZがアレなのかわかりませんが、やっぱりこの時ってじゃっかん音が重めというか、あんまりギタ…
今回は「シュプール」シングルバージョンのPV撮影風景。 まずカポ3で新曲をで弾いている二人。 三浦さんがスタジオ前で、床にはってある濡れタオルと乾いたタオルを示し、「これで順番に足をふいて汚れなく入ったところで」と布ばりの撮影場所へ。 「ここ…
今日はDEPAPEPE三連発です。 帰宅が午前様だったけど、一応ビデオかけといたんで、なんとか見られました。ゼイハア。
ところで公式サイトの案内、時間まちがってないですか? 初日のパーソナルQはこんな感じ。 Q:初めて買ったCDをギターで弾いて下さい。 徳岡さん「パラダイス銀河」メロディーのみ 三浦さん「Smoke on the Water(実は王様の《湖上の煙》バージョン)」…
頭がいうことをききません。疲れが出てきたかな。 コレピク、最近いろいろ物が増えてきましたので、久しぶりに部屋紹介です。 犬を無視した別世界。前回と色調整がじゃっかん違うような(汗) 左側。 右側。 この写真をとった後、好意でアストロシティを譲っ…
熱帯雨林じゃ予約しといてもヤバイ、なんて噂もちらほらですが。
「Japanese Dream」というFM番組の、発売前のいい曲ランキングで「シュプール」が11月度のトップになったそうで。 バイオリン抜きで一位だったら、もっといいのになー(へそ曲がり)。 私のDEPAPEPE記録、曲がっているというか、妄想色眼鏡で見たことが書…
家の前の木にハッとするほど赤い、小さな塊が絡みついているので、秋のつる薔薇かと思ったら、ほおずきみたいな形のものなんですよ。この時期、そういう植物あったっけ? 何食べても、割と美味しい気がするんです(ちなみに胃は絶好調とは言い難い状態)。 …
いつも送って下さる皆様、ありがとうございます。 年末に再度、本家サーバの移転作業が行われるとのことで、昨日からちょっとアドレスを変更しました。 今のところ、正常に動作しているようですが、何かおかしなことがありましたらお知らせ下さい。
うわー、アン=マリー・マクドナルドはヒロインじゃなくて、あの黒髪の若い恋人の方か、と気づくのにしばらく時間がかかりましたよ。ビデオの解説みたら18年前の映画。若いにきまってらあね。 若い頃両親をなくし、パートタイムで秘書をやりながら、趣味で…
探している雑誌があったので、昨日と別の本屋にいったら、増刊号でない「Go!Go!GUITAR」と「月刊Songs」を発見。で、たしか「月刊〜」の方だったと思うんですが、インタビュアーに「お二人はクリスマスはどのように過ごされるんですか?」と訊かれたDEPAPEPE…
駅向こうにある輸入雑貨屋さん付属の某カフェ、リニューアルしてから行っていない。 たまには贅沢しよう、と、妹とディナータイムに潜入。 美味しかったー。 「まぐろとアボガドの生春巻き」「じゃこと根菜のサラダ」「ポットパイ」×2「ローストビーフ」「…
サヴァイヴ、やっとカオルが親友=ルイを“殺した”(と濡れ衣を着せられたらしい)話をみられましたよ……真殿くんえらい色男でびっくりした。うむ、あんなエセキース(ルイは銀髪碧眼)なぞ嫌いでよろしい、と思った。あんな馴れ馴れしい友達はいらん。キース…
肩がバリバリなので、久しぶりに仕事を定時であがって、泳ぎに行くことにしました。 帰りに寄った方がじゃっかん早いので、水泳セットをもって仕事に行ったんですが。 ハーフコート+マフラー姿に、リラックマのビニールバッグ……季節がめちゃめちゃだよ。 TP…
23日のミュージックスクエアの特番、DEPAPEPEが出るというので、妹からデッキを借りて一心不乱に聴いていた訳です。以下、敬称略(DJ:間宮優希)。テープからおこしている訳でないので、あまり正確ではありません。 最初の「Over the Sea」の生演奏後、D…
二次創作も続けていると、オリジナル創作のスパンに近くならないですか、という某Sさまの質問返しにお答えします。 私の場合、一次二次よりジャンルごとの差だったりします。資料調べたりしないといけないものは、短くてもオリジナルより時間がかかったり。…
今回は、30日に出るシングルの録音風景。 スコアを見ながら、伴奏となるオーケストラの演奏をじっとチェックする二人。 徳岡さんは煙草片手にテーブルで、三浦さんはヘッドフォンをつけて後ろのソファで(黒いシャツの下がまだ、夏のハワイアンTシャツ・黄…
山手線で大崎まで移動、りんかい線で「東京テレポート」へ。 日がくれてきたのでかなり寒くなっており、りんかい線の中もガラガラ。場末感が漂います。 メディアージュは初めてでしたが、以前この駅からフジテレビまで歩いたことがあったので、道は割とわか…
東京から中央線で新宿へ。 まずさくらやに飛び込んで、カセットテープとプリンタのインクを買います(プリンタは型がそろそろ古いので、地元で売ってない時もあったりするので)。妹のぶんも買ってすぐ飛び出す。なぜなら本日の目的は、新宿ルミネ内の「新星…
東京駅に戻る時、総武線のアナウンスがさっぱりした女性の声でとてもわかりやすかった。ある意味プロっぽくないのかもしれないけど、聞き取りやすい方がいいに決まっている訳で。丸の内線と総武線、「どっちが地下鉄?」という気分になるダークな道行きでし…
秋葉原から東京へ、東京から総武線で馬喰町へ。「裁きの庭6.5」、逆転裁判のオンリーイベントに向かった訳です。 ところが今回の会場の「綿商会館」、公式サイトの案内地図がひどい。っていうか間違ってるよ。迷って飛び込んだファミリーマートの店長さん…
朝一番は「文学フリマ」。 山手線を降り、中央改札口を降りて右に曲がると、そこはほぼ会場正面。 駅がスッキリしてくれたおかげで、今回はまったく迷いませんでした。 書泉ブックタワーの並びというのも、方向感覚的にわかりやすいし。 会場滞在時間は、開…
20日の移動レポートです。 副題は“〜一日五カ所を巡る、ホリデーパスの旅〜”。
予定通り、一日五カ所東京めぐりを達成した訳ですが。 メディアージュの3Fで、「シュプール」のPV流れててね。 「START」「SUMMER PARADE」「哀愁バイオレット」も流れてたんですが、これは初めてみたんでちょっと見入ってしまった*1。 で、徳岡さんと並…
睡眠時間が不規則なため、ちゃんと寝ても目の下に二段のクマがー! 多少、喉のあたりもおかしい。 だけど物凄く具合が悪いという訳でなく、あくまで特定の場所で、なのです。 眩暈がするんだ。 エレベーターの前に立つと。 最初は職場でだけのことだったんで…
ストレスたまってたんで、ふらりと雑誌買いにいったんですが、買いたい本がのきなみなくて……まんがライフも隅っこ(成人向け近辺)ちゅーのはどういうことだ711。竹書房に恨みでも? 以下、拍手私信です。 >メイドバー あるんですね……メイド萌えがないの…
ミュージックステーションは、ビデオ撮ってましたんで楽勝で見られた訳ですが。 予想どおり30日発売のシングル「シュプール」の宣伝。三浦さん、再び「緊張で手ぇ(汗で)ぬるぬる」ネタをかました訳ですが。曲もそつなくこなされた訳ですが。 テレ朝のMス…
こないだTVでみた、目に良いなんとかを二種類やります。 実際、目の乾きが改善された気がするので続けています(あんまり目薬さしすぎると目に悪いからね)。 足の裏にある、睡眠のツボ(三カ所)を刺激します。疲れてる時は痛いので、ここも効果はありそ…
いや、そのギャグがわかってる人相手ならいいかもしれないのだが(さくさかーしかわからないからね)。 ぼんやりしてて意識もってかれちゃってる時とか、本当になに口走るかわからない。 帰りがけ、やはり急ぎ職場を出る上司に「もうこれで(明日まで)ナリ…