世界の果てで、呟いてみるひとり。

鳴原あきらの過去・現在・未来

創作TALK 2023年の創作を振り返ります

#創作2023_24

忙しかったり、体調の悪い時期も少なくなかったのですが、今年は総集編ながら、2冊の本を出すことができました。年1冊も出せない時が多いことを考えると、よくやったと思います。

6月に書き下ろし含む『美少女探偵 美咲 総集編』を出しました。某百合文芸にあわせて書き始めたシリーズですが、本来的な中学生編+小学生編+書き下ろしをして一冊にまとめました。なお、美咲ちゃん物の番外編「美しき自転車乗り」を、春木のん様が2024年1月に発行される『ふしぎなアンソロ』に寄稿しましたので、あわせて読んでいただけたら嬉しいです。

11月には未発表作品を含む『美少年興信所 所長の回想』を出しました。美少年興信所といいながら大人組の話です(美少年はでてきますけど)。今回はシャーロック・ホームズをクイア・リーディングで読み解いた物をベースに書いています。面白く仕上がったと思うので是非ごらんいただけたらと思っています。表紙はいつも通り、たかはしかずか様に担当していただきました。プロのデザイナーさんにお願いできるチャンスなどめったにあるものではありません。いつも本当にありがたいと思っています。表紙にちりばめられた各作品のモチーフも読み解いていただけたら嬉しいです(モノトーンでモチーフ系という依頼だけで、お仕事の合間の一週間であのレベルで仕上がってくるんですよ……!)

 

なお、今年は告知が十分できなかったというのがあり、来年は参加イベントの前に少しでも告知の時間がとれたらと思います。X(旧Twitter)があのていたらくで、どこで宣伝していいのかもよくわからないんですが、できるところでコツコツやれたらなと。

 

以下、参加イベントについて書いていきます。

 

●2023年5月19日(金)~21日(日):ペーパーウェル10

第11回ペーパーウェルありがとうございました!(@n_paperwell)さん / X (twitter.com)

テーマ「扉」で美少年興信所シリーズ「空き家の冒険」の折本で参加。事務所に姪の結婚を邪魔されたと乗り込んできた男がいたが、その結婚相手はあまりよろしくない男で……という話。新刊『所長の回想』に収録しています。

 

●2023年5月21日(日):文学フリマ東京第36回

皇帝栄ちゃん様から、シリーズ物のゲスト原稿の依頼をうけまして、文学フリマで初売りのアンソロジー『星露の恋路(ほしつゆのこみち)』に参加しました。「呪いの家」というミステリを寄稿しています。星と露という二人の少女が主役の百合アンソロジーで、基本はSF物なんですが、幻想小説・ミステリも可で、設定の捏造も可ということでしたので、美咲ちゃん用に考えていてお蔵入りにしていたアイデアを使って、じゃっかんファンタジックな要素も入れて書いてみました。なので露が、美咲ちゃんぽい、やや尖った中学生になっています。

この作品で一番つらかったのは、必ず作中に漢詩を入れてくださいと注文を受けたことで、仕方なく漢詩入門の本を3冊読みました。白楽天とかビッグネームを使ってもよかったんかな、と思いましたが、ヒロインが中学生時代の話ですからいいですよね、なにせジュニア向けの漢詩の本が一番読みやすかったので……。

このアンソロジーは以下で購入できます。

【小説】星露の恋路(ねこ工房)の通販・購入はメロンブックス | 作品詳細 (melonbooks.co.jp)

途中までの試し読みはこちら。

『星露の恋路』ゲスト原稿「呪いの家」(試し読み) (biglobe.ne.jp)

 

●2023年6月10日(土):GLFes38

委託01で委託参加しました。新刊として『美少女探偵 美咲 総集編』と、既刊二種『ガラスの靴が欲しいわけじゃない』『たまに料理しようと思ったらこれだよ』を頒布しました。

新刊が出たのにほぼ動かずで、告知の重要さを改めて感じました。

 

●2023年6月11日(日):烏丸御池Cafe YoKoSoさんで行われるそこの路地入ったとこ文庫・第八回に委託参加しました。新刊として、美咲ちゃんものの総集編、既刊として『夏の黄昏』を頒布しました。

こちらはウェブショップを含めて売り上げがありました。主催さんの力と、告知のありがたみを痛感しました。

 

●2023年6月24日(土):ぺらふぇす2023 page2に、「あのひとがわらっているので」という折本で参加しました。
美咲ちゃんものの番外編的位置づけのお話です。

ふらっとぺらっと|フリーペーパー&ZINE (furapera.wixsite.com)

前年度のぺらふぇすに参加した折本作品の再展示でした。短い枚数で、アンソロジー「BALM」に寄稿した「初恋」の裏話を書くことに挑戦しました。思い切った構成で字数を切り詰めてみましたが、楽しんでいただけたようでよかったです。

 

●2023年9月30日(土)~10月9日(月):ペーパーウェル11

(1) 第11回ペーパーウェルありがとうございました!(@n_paperwell)さん / X (twitter.com)

テーマ「時計・時間」で、美少年興信所シリーズ「ライオンのたてがみ」の折本で参加。海辺の別荘にひとり滞在する満潮音。知人の講師が崖の上で倒れているのを見つけ……というお話。これも新刊『所長の回想』に収録済です。

 

●2023年10月20日(金)~10月22日(日):静岡文学マルシェ@PLAY BALL!CAFE2

静岡文学マルシェ @ PLAY BALL! CAFE 2 募集要項 – 静岡文学マルシェ (shizumaru.info)

 今回も主催さんの尽力で、抽選なしで参加できました。ありがとうございます。今回も『たまに料理しようと思ったらこれだよ』が売れていきました。このイベントでは毎回この本が売れていきます、なんだろう。サクッと書いた感じの本なので、楽しんでもらていればいいのですが……他『美少女探偵 美咲 総集編』『美少年興信所』シリーズ『ガラスの靴が欲しいわけじゃない』『夏の黄昏』+フリーペーパーで参加しました。

 

●2023年11月23日(木)~11月27日(月):ぺらふぇす2023秋 

ふらっとぺらっと|フリーペーパー&ZINE (furapera.wixsite.com)
「いぶくろをからに」というタイトルで、石田三成大谷吉継の話を書いて折本にしました。私は某ゲームの二次創作をやっていますが、これは歴史書司馬遼太郎ネタなので歴史小説と言い切っていいと思っています。けっこう気合いをいれて書きました。本編だけ読みたい方はこちら。

「いぶくろをからに」 -- いしだみつなりとおおたによしつぐのおはなし --  (biglobe.ne.jp)

折本はぺらふぇすの公式サイトとネットプリントでしか公開しませんでした(別イベントがかぶっていたのでBOOTHでのダウンロードはなし)。表紙はこんな感じでした。

「いぶくろをからに」表紙

 

なんでキツネの表紙なのかというと、『覇王の家』で安藤直次のエピソードを読んでこの話を思いついた時、このタイトルしか思い浮かばず、「てぶくろをかいに」いくのはキツネだよねっていうことで……明治以降につくられた家康の狸のイメージに対して三成にキツネのイメージがつけられているというのもあります。

 

いぶくろをからに - 恋人と時限爆弾 - BOOTH 注:あとで折本データ追加しました。

 

●2023年11月25日(土):BlackChocolatelove7

BlackchocolateLove [フォレストページ+] 夢小説対応・簡単オシャレな創作サイト作成サービス (fm-p.jp)

BLオンリーのオンラインイベントです。ピクトスクエアの漏洩事件を受けて今回は参加費無料でした。

こちらで新刊『美少年興信所 所長の回想』を出しました。シリーズ新刊でホームズネタを下敷きに書いた作品集です。未発表の「透明な依頼人」も収録しています。

BOOTH他、自家通販・架空ストアさん・各種外部通販サイトで購入できるようにしてあります。よろしかったらご覧ください。お読みくださった皆様からはご好評いただいております!

 

なお、来年1月20日に開催されるふらっとぺらっとpage3に

今年出した2冊美少女探偵 美咲 総集編』と『美少年興信所 所長の回想』を委託販売します。

イベントのご案内 | ふらっとぺらっと

同日発売の『ふしぎなアンソロ』にも寄稿していますので、併せてご覧いただけたら嬉しいです。

こちら主催のウェブショップでの通販もありますので、まとめ買いご希望の方はご利用ください。
WebShopふらぺら

 

これ以降、2024年はどのイベントに参加するか未定ですが、新刊2種の販売メインで考えていこうと思っています。

 

オプションテーマ:記録と記憶

 

こうやって一年の創作記録を時間順に振り返ってみましたが、けっこういろいろ参加したり書いたりしていますね……よくがんばった……ちょっと無茶すぎるスケジュールもありましたが……びっくりしたのは参加したイベントを書き漏らしていたりしたことです。なんで覚えてるのに飛んでいるのか。トップページの記事が一度とんで、Wayback Machineで補完したというのもあるかもしれないのですが、自分の本が売れてるイベントを記載漏れするってどういうこと……?

 

体力の低下で創作にとれる時間が減っていて、もうちょっと書かないと、と思いますが、それ以上にインプットが足りてないので、もう少しいろんなものをみたりきいたり読んだりしていきたいと思います。

 

それでは皆様よいお年をお迎えください……!