図書館に行った後、「名探偵ピカチュウ」(字幕の方)をみてきました……。
ポケモンをもふもふしたくなる映画だっていう感想をよく見ますが、うん、たしかに、そうだね……あれを見た後、アニメのピカチュウを見ると、つるつる、って思う……ライアン・レイノルズ版ぬいぐるみを出したら、たぶん、売れますね……大谷育江が声をあててると、普通に可愛いピカチュウなんだけどね……。
内容としては「子どもってそこまで親の尻拭いをしなきゃいけないのか?」映画でしたが(なんでピカチュウが記憶を失っていたかの説明場面とか、どうして息子が必要なんだ?と思った)、見る前から思ってた、リメイク版の「シャム猫FBI ニャンタッチャブル」の匂いがしましたね……。
あと、渡辺謙が、ゴジラ映画より英語がちょっと下手になってた……演技っていうより台詞に近くなってた……日本にいる時間の方が長くなってるから?
現在公開中のトレーラーとか、ほぼネタバレなので、バレを見たくない人はそのまま映画館に行ったらいいと思います。というか、まあバレてもな、という話かもしれず……というか最後はバラしちゃだめなんだろうなアレは……?
正直、吹き替えで見ちゃだめな映画の最たる物な気がしますが……。
はっ、拍手いただいておりました、ありがとうございました!