職場は冷房が効いているので、走り回るのをやめれば涼しくなりますし、午後日差しがさしてくると多少暑くはなるけど、耐えられないほどではないわけです。
家でも親の部屋と台所は冷房が効かせられるのでなんとか。
で、今PCを置いてあるこの部屋も、冷房をお裾分けしてもらえるので、なんとか。
よく眠れないので、いろんなことが滞ったままです(休みの日はじゃっかん余分に寝られるようになってきたので、多少は何かできるんですが……)。
しかし寝室に冷房はないので……。
真夜中になっても気温が30度を超えるようになったら、寝室には戻らず、このPC部屋で寝る予定です。一応準備はしました。というか掃除してマットレスを敷けるようにしただけですが。
まだ倒れるわけにいかないしな……あと8月にワクチン接種第二回目あるし。
ワクチン接種、モデルナ制は2回めは8割近くが発熱し、40度以上の高熱もでる、とようやく厚労省の研究班が発表。これ、わざと接種がある程度進むまで黙ってたんだと思う。受ける気なくなってきた。
— 林 信長 (@H_Nobunaga) 2021年7月25日
受けないわけにいかないんですが、打った週の後半、仕事いけるかな……解熱剤はもらってはいるけど、40度も熱出たらしんじゃうよね。
オリンピックでテニスの選手が「暑さが酷すぎる、もっと遅くから試合しようよ」と抗議してるらしいですが、ほんとだよね。でもこれからは夜もたぶん暑いと思いますよ……あと来週は台風が直進・直撃してくると思うんだけど、会場は大丈夫なんですかね?
昨日の開会式当日の五輪反対運動の声がすごい。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2021年7月24日
これだけ人権軽視の五輪が浮き彫りになってきた中で、菅政権は、ステージ4に突入しても五輪開会式を強行した。
Reuters Top News: "Fans gather outside the National Stadium for the opening ceremony of #Tokyo2020" https://t.co/ptNxxSS6js
隣の区だから解りにくいが、各種五輪競技場や選手村の近くに位置する病院ですね。 https://t.co/OaD4ZjNBlO pic.twitter.com/Jx87zlHzyK
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) 2021年7月24日
カナダNational Postの開会式評 「必要以上に退屈だった」
— Spica (@Kelangdbn) 2021年7月24日
マスコットやセイラームーン,NARUTO、ドラゴンボール等アニメキャラも登場せず子供・若者にアピールしない。公衆衛生と無関係に開会式の存在意義を見失っていた。多くの選手は入場後スマートフォンをいじっていた。https://t.co/eBPZg2nDmm pic.twitter.com/Tsi3sgnXM0
誰も通らない五輪メディアセンターの通路に、荒木飛呂彦の素晴らしいポスターが展示されていたりする。
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) 2021年7月25日
印刷なのでここだけで見られるものではないが、なんとも勿体なさを感じてしまう。「真の」日本的マンガ・アートの力が微妙に空費されていることの象徴みたいで。#東京2020 pic.twitter.com/fxlVSRgsOG
全世界の人が今の日本を見てるかと思うと……つらすぎて……。
東京の統計はもう既にサチり始めていますが、2000~3000人のあたりでサチります。それ以降は見かけ上増えなくなりますが、実際はものすごい数になっています。
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) 2021年7月25日
大阪がそうでした。
ほんとの患者数は永遠に公開されないのか……。
☆今日のメモ
Yahoo! MAPの「新型コロナワクチンマップ」で接種予約可能のお知らせが届きます - Yahoo!地図ブログ
これ本当に有効なんですかね……? 妹がまだ打ててないのであんまり余計な外出をさせたくなくてですね……。
コロナ禍始まってから、近所の木に妖精のドアがよくついてる。 子供たちの間で大人気。 誰かがこっそりつけてくれてる様子。 pic.twitter.com/YtZ7HOZVwG
— Anna (@annapandatiger) 2021年7月22日
なるほど、せめてもの和み要素を……
ねこと平和的に寝る場所を分けあう絵日記 (2まい+写真) #ろんの絵日記 pic.twitter.com/nz7rmUME3f
— AKR@3巻でました (@bou128) 2021年7月24日
か、賢い……3秒で寝落ちってよっぽど快適なんですね。