↑5曲目の後に徳岡さんの問題発言「降っても俺は濡れないから」がありました(笑)
ええと、とりあえず野音、セットリストだけあげておきます。
1)START(自然にウェーブ)
2)High Rock!!
3)哀愁バイオレット
4)さくら舞う
5)FAKE
6)パステル通り(ライブではほぼ初めて)
7)恋水(私立DEPAPEPE学園!)
8)風見鶏(リクエストが多いそうです)
9)JAC(K) IN THE BOX
10)星の数だけ願いは届く(今回で封印)
11)Pride(ヨナヌキになってない?)
12)Lion
13)ROSY
14)FLOW
15)ラハイナ(両手ウェーブつきで)
16)ONE
encore
1)T.M.G.(コール&レスポンスは「Brighten Up!」、三浦さんエレキで)
2)2曲にきこえましたが、新曲『 T 』(二人ともエレキで)
3)SUMMER PARADE(ラーララー+ウェーブで)
4)白い花
最後のバンザイは「World」で。
雨のせいもあって、サクサクと進行して早めに終わりましたが、こうして見返してみると、わりと不思議なセットリストのような?
「ONE」アルバムツアーの攻撃的&充実したセットリストと比べると、じゃっかん一般向け+古くからのファン向け、みたいな?
例によって、雨の中でとったメモからおこしていますので、セットリストの抜け、曲名の間違いなどありましたら、そっと教えていただけると、助かります。
二人の服装は、遠くてよく見えなかったです……。三浦さんは白地に柄の入ったアロハ、下が青いバギーパンツみたいなの。徳岡さんはグレーに黒い模様の入った半袖Tシャツに、下は黒ジーンズ? アンコールの時は野音シャツ着てました。三浦さんが白で徳岡さんが黒で。
今回のバンメンは、ステージ左手から、キーボードのセイちゃん(たきぐちせいこ?)、パーカスのノッチさん(のぐちゆうじ?)、ベースが紺ちゃんこと紺野光弘さん、ドラムがツヨポン(みやがわつよし?)さんでした。今年はだいぶ入れ替わりがあって、正しいお名前がわかってなくてすみません。今回は二人っきりの演奏というのはなくて、バンメンの皆さんは少しずつ出たり入ったりしていたと思います。
あとは、MCのさわりをまとめればOKですよね?
そういえば三浦さんが自分を、サブリーダーっていってた……
●追記
http://mfound.jp/news/2011/08/010625.html
あれっ、notes for Flora やりましたっけ??